第5章-02 虹色の風車を作る。

今回はIllustratorのパスの変形と回転ツールなどを使用して虹色の風車風のマークを制作してみましょう。単純な形でも回転ツールを使ってコピーすると面白い形のマークを制作できます。

所要時間5分


作り方

ステップ1  

直線ツールを選択し、1本の直線を制作します。


ステップ2  

「効果」メニューから「パスの変形」→「ジグザグ...」を選択。大きさを5mm、折り返しを2、ポイントは 滑らかにを選択して実行します。


ステップ3  

「オブジェクト」メニューから「アビアランスを分割」を実行します。


ステップ4 

図形を選択し、回転ツールで45°回転コピーします。


ステップ5  

ペンツールで下図のような曲線を追加します。


ステップ6  

全てを選択して、パスファインダーの「分割」を実行します。


ステップ7  

線をブラック、塗りをホワイトにしてから回転ツールを選択し、オプションキーを押しながら オブジェクトの一番下のポイントでクリックし45°でコピーします。


ステップ8  

さらにコマンド+Dで同じ作業を6回行ないます。


ステップ9  

グループ化し、「効果」メニューから「3D」→「押し出し・ベベル...」を選択。自由回転で40°、25°、-15° 遠近感140°、押し出しの奥行き0pt、表面を陰影なしにして実行します。


ステップ10  

「オブジェクト」メニューから「アビアランスを分割」実行します。


ステップ11  

縁取りの黒い線を消去し、塗りに上から左回りにM40+Y100、M75+Y100、M100+Y100、M100+C70、 M100+C100、C100、C40+Y100、Y100、に指定して線を3ptのホワイトにして完成です。


お疲れさまでした。無事完成できましたでしょうか。ご質問等ございましたらご遠慮なくご連絡ください。お待ちしております。Copyright (C) 2009-2014 manekilogo-download.com. All Rights Reserved.